お客様本位の業務運営にかかる基本方針
「お客様本位の業務運営にかかる基本方針」
「お客さま本位の業務運営にかかる基本方針」(FD宣言)
株式会社オファ(以下当社)は、金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する方針」を策定致しました。本方針に基づき、今後もお客様に安心と安全を提供し、社会の幸せに貢献します。
方針1 お客さま本位の業務運営に関する方針について
当社は、あらゆるお客様接点において、徹底したお客様視点に基づくお客さま本位の業務運営を実現するとともに、企業として社会的責任を果たしていきます。
[ 取組]
会社HPへの方針掲載
定期的な社内研修の実施および資格取得
定期的な見直しの実施
方針2 お客さまの最善の利益の追求について
当社は、お客さまのニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客さまの満足度を向上させていきます。また、事故等の万一の際は、常にお客様に誠実、迅速かつ適切な対応を行い、ご納得いただける解決をめざします。
[取組]
意向確認書などのモニタリングの実施
募集記録のモニタリングの実施
方針3 利益相反の適切な管理について
当社は、お客さまとの利益相反のおそれのある取引について、お客さまの利益が不当に害されることのないよう、適切に管理する態勢を構築していきます。また、保険会社から、代理店として手数料を受領しますが、その手数料に捉われることなく、比較推奨販売を遵守していきます。
[ 取組]
意向確認書、対応履歴等の確認
利益相反の対応に関する教育や研修の実施
募集人ごとの会社的・商品別販売状況のモニタリング
方針4 手数料等の明確化について
当社では、特定保険商品については、お客さまがご負担となる諸費用について、どのようなサービスの対価であるかご理解いただけるよう情報提供していきます。
方針5 重要な情報の分かりやすい提供について
当社は、お客様の状況(知識・経験)、保険の加入目的等を総合的に勘案し、最適な商品、サービスを選択いただけるよう、お客様に重要な情報を分かりやすく、丁寧にご説明していきます。
[取組]
推奨販売方針のお客さまへの説明
高齢のお客様、投資経験のないお客様等に対しては、十分な時間と回数をかけてご説明します。
障がいをお持ちのお客様に対しては、そのお客様の状況を踏まえ当社でできうる限りの配慮をもって対応してまいります。
募集マニュアル制定と徹底
方針6 お客様にふさわしいサービスの提供について
当社は、お客さまを取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客さまの意向や状況にマッチした適切な商品やサービスを提供していきます。
ご契約後も契約の適切な管理と適切なアフターフォローを行っていきます。
[取組]
事故発生時迅速適切な対応
保険事務手続き
情報提供(新商品や新サービス)
また、導入メリットやリスク等不利益な事項についても、平易な文言でご説明いたします。
方針7 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等について
当社は、当該、業務運営方針-FD宣言-の徹底に向けて、従業員に対する教育や研修を継続的に実施していきます。また併せて、ガバナンス体制の構築にも努めていきます。
[取組]
従業員教育
業務評価改革
社内監視実施状況
お客様本位の業務運営のためのKPI(成果指標)設定 | |||||
成果指標(KPI)を以下の通りに設定します。 | |||||
|
項目 | 選定理由 | 該当社 | 目標等 | 2025年度 |
1 | 生命保険継続率 (IQA24か月) |
お客様に適切な商品・サービスを お届けし、長く満足いただいて いるかを表す指標 |
ソニー生命 | 95% | |
2 | 損害保険早期更新率 (2週間前) |
お客様の信頼度、補償切れを発生 させないよう適切にフォローアッ プしたかを表す指標 |
三井住友海上 | 85% | |
3 | 社内研修実施数 | 適切な商品・サービスをお届け するための社員周知に関する 取組を表す指標 |
|
年12回 (毎月実施) |
|
本データは2025年度より集計開始(2025年3月現在) | |||||
1・2については、当社代申会社を掲載 |
令和7年3月1日
株式会社 オファ